年金支給日に伴う特殊詐欺被害抑止キャンペーンを
4月15日(月)三井住友銀行姫路支店周辺において実施します
特殊詐欺の被害及びその被害の予兆電話(アポ電)は
毎日のように多数発生しています。
家の電話は
ナンバーディスプレイの設置
録音機能のある電話機をつける、留守電の設定をする
等の対策を!!
兵庫県では特殊詐欺対策電話機等購入助成事業が始まります
申請窓口は姫路市危機管理室となります。
姫路市では4月15日(月)から
① 申請時点で姫路市内に住所を有する者
② 申請時点で65歳以上の者または申請時点で65歳以上の者と
同居する者
に対して、令和6年4月1日以降に購入した着信前自動警告機能及び自動録音機能の両方を備える固定電話機または外付け録音機の購入にが補助対象となります。いろいろ要件はありますが、要件に該当される方で家の電話機が古く録音機能がない場合には検討されてはいかがでしょうか?
申請の書類は姫路市危機管理室や支所、地域事務所等市の施設や
姫路市ホームページから入手できます。詳細についても
姫路市危機管理室(079-222-2090、2095)にお問い合わせを。
私は大丈夫!!と思わず、被害抑止に努めて下さい。